インプラント | ブログ|患者さんに寄り添ったインプラント治療なら能代にあるよつじ歯科・インプラント矯正歯科クリニック

0185-55-0061 CONTACT TEL MENU
ブログ BLOG

インプラントの記事一覧

インプラント補綴、北秋田市、能代市、大館市、秋田市

この患者さんも紹介で当院を受診した方です。年件もの歯科医院を受診して当院へ来院しました。下は初診時の口腔内写真です。上顎前歯の欠損期間が長いので下顎前歯部か挺出しています。左側の小臼歯で辛うじてお食事...

インプラントの難症例、サイナスリフトの難症例、能代市、北秋田市、大館市、秋田市、

始めにサイナスリフトが施術中に中断、延期になる場合があります。先日ある患者さんのサイナスリフトが中断し延期となりました。サイナスリフトの最中にシュナイダー膜(上顎洞粘膜)に穴が開き閉鎖が出来ずに延期し...

抜くべき歯を抜かないのは危険part2、インプラントの為の歯科医院選び、能代市、北秋田市、秋田市、大館市

以前書いたお話の続きです。抜歯の必要があるのに抜かない方針だと主張する歯科医師によってずっと放置され、上顎右側6,7番の周辺の骨が溶けてしまい、その結果上顎右側5番の寿命まで縮めた症例について書きまし...

当院に於けるショートインプラントの変遷

写真1写真1はエンドポアインプラントφ4.1mm長径9mmの物です。長さ8mm以下のインプラントにはショートインプラントと言うものに分類されます。このショートインプラントの先駆け的存在がBiconイン...

上顎前歯部に骨が足りない反対咬合のインプラント、能代市、北秋田市、大館市

始めに他院で「骨が足りないからインプラントできない、反対咬合はインプラントで治せない。」と言われた方でも実は骨を増やして可能な場合があります。今回は反対咬合だった方に水平的骨造成を行い上顎前歯部にイン...

抜くべき歯を抜かないのは危険。インプラントの為の歯科医院選び、能代市、北秋田市、大館市、秋田市

結論抜くべき歯を抜かずに放置していいると歯槽骨が溶けてしまいます。骨が溶けることで、抜くべき歯の隣の歯も抜かなければいけなくなるという話です。こんな患者さんが来ました。グラつく歯を抜いてスマイルデンチ...

Biconインプラント、歯科医院選びはとても大切です。インプラント、能代市、北秋田市、大館市、秋田市

初診時67歳男性、インプラント総額¥770,000(税込み) 矯正治療費総額77万(税込み)治療期間1年(矯正とインプラントが終了するまで)来院回数合計16回(インプラントと矯正)隙間が気になるという...

激しいデコボコがある場合のインプラント治療(製作途中)能代市、北秋田市、秋田市、大館市

 インプラントを希望しても、相談先の歯科医院からインプラントできない、と言われる患者さんがいます。できない理由を以下に4つ挙げます。ほとんどがこの4つの内のどれかの理由でできないと言われます。 ①骨が...

親知らずの抜歯

 この患者さんは、左上の中切歯にインプラントを埋入しました。右下(向かって左下)の親知らずに注目してください。赤い丸に囲まれている部分です。現在の状態は右下の智歯周囲炎で右下親知らずの歯冠部分の炎症が...

インプラント 骨造成 骨が足りない 能代市、北秋田市、秋田市、大館市

閲覧注意。血を見るのが苦手な方はお控えください。インプラントを希望する患者さんのお話を伺うと、通院中の歯科医院で骨が足りないからできないと言われた。と返答される方が大変多いです。そこで今回は骨造成の中...

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ