インプラント2018年総括

昨年もこんなにインプラントをやるとは思いませんでした。100本を越えました。
患者が来なくて困っている歯科医院がある中、沢山の新しい患者さんに来院して頂きありがとうございます。そして以前当院でインプラントを入れた患者さんで、追加で入れて下さる方も多数おいでになりました。ありがとうございます。
昨年度はサイナスリフト時の上顎洞粘膜のパーフォレーション対応を初めて経験すると同時に無事リカバリーできました。これも先輩たちの貴重な経験から学ばせていただいたおかげです。
ありがとうございます。
2018年の主だったインプラントでの変更点を以下に挙げます。
2次手術の見直しを行い、歯周外科手術を応用した角化歯肉の増大を無料で行うことにしました。コストがかかりますが、当院では無料です。
骨切の機械(マルチピエゾ)を購入しました。これによりに従来より、より細い骨への埋入がよりスムースに行えるようになりました。
新しくMytisインプラントを使うことになりました。
今年も今まで以上に安くて良いインプラントを提供するよう努力致します。
宜しくお願いします。
最新記事
- インプラント補綴転院症例、能代市、北秋田市、大館市、秋田市
- 矯正症例125 AngleⅠ級叢生、ガミースマイル、能代市、大館市、北秋田市、秋田市
- 矯正症例124 Angle ClassⅢ 叢生、能代市、北秋田市、秋田市、大館市
- 矯正症例123 AngleⅠ級上顎前突、能代市、北秋田市、秋田市、大館市
- インプラント補綴、北秋田市、能代市、大館市、秋田市
カテゴリー
- 矯正症例(77)
- 矯正ブログ(20)
- 矯正(7)
- 歯列矯正のセカンドオピニオン症例(3)
- 矯正に役立つ話(8)
- デタラメ矯正(6)
- インプラント(45)
- インプラントのセカンドオピニオン症例(1)
- 審美歯科(15)
- 文献を読むシリーズ(1)
- 院長の戯言(8)
- 定期検診(4)
- 保険診療(3)
- ホワイトニング(4)
- 入れ歯(6)
- その他(3)
- レーザー(1)
- 虫歯治療(1)
- 未指定(39)