当院は医療広告ガイドラインを遵守しています。
新着一覧

舌側矯正ブログ1 舌側矯正
治療開始年齢42歳 抜歯部位:上下左右5番 ハーフリンガル矯正 Fujita method brackets使用 42歳で開始なので4年かかっても不思議はありません。現在3年を経過しました。上顎の抜歯...

矯正ブログ2 上下顎前突 叢生
開始年齢27歳 抜歯部位上下顎4番 この症例もKBTマルチブラケットシステムから開始した症例です。空隙閉鎖のスピードが遅いのと上顎前歯のトルク不足が心配になったので022"slotのedgewiseb...

矯正症例51 下顎前突 叢生 能代市 北秋田市 大館市
治療開始年齢39歳4か月 性別女性 主訴:審美障害 診断骨格性下顎前突 治療期間4年2か月 来院回数63回 抜歯部位下顎左右第二小臼歯 治療費総額92万(...

矯正症例50 上下顎前突 叢生 能代市 北秋田市 大館市
開始年齢34歳 性別男性 主訴:審美障害 診断:上下顎前突 治療期間2年9か月 来院回数47回 抜歯部位:上下左右の第一小臼歯と左下の親知らず 治療費総額88万(税別) KBTマルチブラケットシステ...

矯正ブログ1 上顎前突 過蓋咬合 叢生
治療途中の写真ですが良いところまで進んでいます。もう少しで終わります。開始時25歳の男性です。上顎左右4番下顎左右5番の抜歯が必要でした。上下左右8番の抜歯を口腔外科の先生に依頼して抜いてもらっていま...

インプラント2018年総括
昨年もこんなにインプラントをやるとは思いませんでした。100本を越えました。 患者が来なくて困っている歯科医院がある中、沢山の新しい患者さんに来院して頂きありがとうございます。そして以前当院でインプ...

歯列矯正2018年の総括
1998年から続けていたベッグテクニックの矯正も2014年のKBTマルチブラケットシステムの販売と同時にベッグスロットからの決別、エッジワイズスロットの選択、使用へと変化しました。そして2018年は...

マルチピエゾを導入しました。インプラント、能代市、北秋田市
写真はマルチピエゾ(超音波骨切機)です。11月に購入しました。これを利用することで、従来より細い骨にインプラント埋入可能となりました。今までは細い骨にはテクニックで対応していました。が、インプラントを...

ヘッドギアは使いません。能代市、北秋田市、矯正、
写真はAngle classⅡ div2の患者です。アンカーロスが怖いので片側だけアンカースクリューを使用して空隙閉鎖を行っているところです。20年前ならヘッドギアを使ったでしょうが、今はヘッドギアを...

よつじ歯科医院WP版がアップロードされました。
http://yotsujisika.flier.jp/よつじ歯科医院HPは大手のHP制作会社に制作と管理をお願いしています。ですが、いろいろな点でこれから先の運営に難しさを感じるので院長自らブログ形...
最新記事
- インプラント補綴転院症例、能代市、北秋田市、大館市、秋田市
- 矯正症例125 AngleⅠ級叢生、ガミースマイル、能代市、大館市、北秋田市、秋田市
- 矯正症例124 Angle ClassⅢ 叢生、能代市、北秋田市、秋田市、大館市
- 矯正症例123 AngleⅠ級上顎前突、能代市、北秋田市、秋田市、大館市
- インプラント補綴、北秋田市、能代市、大館市、秋田市
カテゴリー
- 矯正症例(77)
- 矯正ブログ(20)
- 矯正(7)
- 歯列矯正のセカンドオピニオン症例(3)
- 矯正に役立つ話(8)
- デタラメ矯正(6)
- インプラント(45)
- インプラントのセカンドオピニオン症例(1)
- 審美歯科(15)
- 文献を読むシリーズ(1)
- 院長の戯言(8)
- 定期検診(4)
- 保険診療(3)
- ホワイトニング(4)
- 入れ歯(6)
- その他(3)
- レーザー(1)
- 虫歯治療(1)
- 未指定(39)